岡山県のダムカードゲットを目的に、青春18きっぷを使って兵庫県→岡山県輪行旅をしてきました。
今回目指すダムは岡山県のダム5か所、楢井ダム、竹谷ダム、鳴滝ダム、河平ダム、旭川ダムです。
ミニベロで岡山県のダム5か所巡り
ポタリングスタート地点は備中高梁駅、そこからダム5か所巡りをして、福渡駅まで走ります。福渡駅から兵庫県の自宅までは輪行で帰ります。
迷惑にならないように始発電車で出発しました。
最寄駅から姫路駅まで移動

姫路駅から岡山行き電車一番後ろの車両に乗車

岡山駅到着

岡山駅から備中高梁行きに乗車

備中高梁駅改札

備中高梁駅

↓備中高梁駅から楢井ダムまでの道のり
【岡山県のダム】ミニベロで楢井ダムに行ってみた!
楢井ダム

↓楢井ダムから竹谷ダムまでの道のり
【岡山県のダム】ミニベロで竹谷ダムに行ってみた!
竹谷ダム

↓竹谷ダムから鳴滝ダムまでの道のり
【岡山県のダム】ミニベロで鳴滝ダムに行ってみた!
鳴滝ダム

↓鳴滝ダムから河平ダムまでの道のり
【岡山県のダム】ミニベロで河平ダムに行ってみた!
河平ダム

↓河平ダムから旭川ダムまでの道のり
【岡山県のダム】ミニベロで旭川ダムに行ってみた!
旭川ダム

↓今回ゲットしたダムカードの紹介
【ダムカード】楢井ダム、竹谷ダム、鳴滝ダム、河平ダム、旭川ダム 岡山県のダムカード一挙に5枚ゲット!
ダムカード5枚ゲット!

福渡駅

福渡駅ホーム


岡山行きに乗車

実は今回が初の長距離輪行旅でした。片道3時間を超える距離の輪行は初めてでしたが、無事に成功しました。よかった!
ミニベロでの走行距離は72kmでした。道中行き止まりをくらってしまって4-5キロ遠回りするはめになりました。
淡路島一周(アワイチ)を経験していたので何とか走り切ることができましたが、最初の4キロで私の心はポキッと折れました。いきなり標高440メートルまで登るの聞いてなかった!
心構え、大事です。とっても大事です。


