電車旅【株主優待】東京都競馬の株主優待証で大井競馬場に行ってきた! 東京都競馬の株主優待証を使って大井競馬場のトゥインクル競馬に行ってきました。 通常入場料100円かかるところ株主優待証があれば無料で入れます。有効期限まで何回でも使えます。 東京都競馬の株主優待証で競馬観戦 東京都競馬 株主優待証 転売は禁...2016.09.24電車旅観光スポット
その他【Xperia SO-04F】破損した電池キャップをドコモショップで無料交換してくれた! 2年近く使っているXperia SO-04Fの電池キャップのゴム部分が数か月前に切れてしまい、電池キャップが完全にしまらず半分浮いたような状態に・・・。充電するときに毎回使うところだし、水が入って故障してもやだなぁと思いながらもネットで検索...2016.09.13その他
工場見学【工場見学】ヤマト運輸 羽田クロノゲートのお土産 ヤマトグループ最大級の総合物流ターミナル 羽田クロノゲートの見学でもらえたお土産についてです。 工場見学 ヤマト運輸 羽田クロノゲートのお土産 羽田クロノゲートの見学最後にお土産がもらえます。クロネコグッズを1人3つもらえます。何がもらえる...2016.09.08工場見学
工場見学【工場見学】ヤマト運輸 羽田クロノゲートに行ってみた! ヤマトグループ最大級の総合物流ターミナル 羽田クロノゲートの見学に行ってきました。 工場見学 ヤマト運輸 羽田クロノゲート 羽田クロノゲート 広大な敷地には自然もいっぱい エントランスで巨大のクロネコちゃんがお出迎え 受付でパンフレットをも...2016.09.06工場見学
イオンラウンジ【最新】イオンラウジ店舗数と店舗数の推移についてまとめてみた! 当ブログでは全国のイオンラウジの紹介をしていますが、最新のイオンラウジ店舗数と店舗数の推移についてまとめてみました。 最新のイオンラウンジ店舗数 イオンラウンジ店舗数は2018年10月20日現在189店舗です。10月20日以降ラウンジの新設...2016.09.03イオンラウンジ
バス旅【大阪⇔名古屋】ウィラーエクスプレス高速バスに乗ってみた! ウィラーエクスプレスの大阪⇔名古屋 高速バスに乗ってみました。 大阪⇔名古屋 ウィラーエクスプレス 大阪梅田 WILLERバスターミナル パーキング休憩 車内 4列 リラックスシート 肘置き部分にドリンクホルダー コンセントあり 名古屋駅太...2016.08.06バス旅
泊まった宿【宿泊レポ】高野山ゲストハウス Kokuu(コクウ)に泊まってみた! 高野山観光のときに宿泊したゲストハウスのレポートです! 今回宿泊した宿は、和歌山県伊都郡にある高野山ゲストハウス Kokuu(コクウ)です。 高野山ゲストハウス Kokuu(コクウ) マウンテンカプセル カプセル内に照明あり コンセントあり...2016.07.26泊まった宿和歌山県の宿ゲストハウス
旅先グルメ【名古屋めし】きしめん よしだ エスカ店のきしめんを食べてみた! 名古屋観光のときに食べた旅先グルメの紹介です。 きしめん よしだ エスカ店のきしめんを食べてみました。 きしめん よしだ エスカ店 おろしセット きしめん よしだ エスカ店 メニュー おろしセット(870円) 昨年味噌かつを食べたので、今回...2016.07.20旅先グルメ