わたらせ渓谷鐵道の一日フリーきっぷ(デジタルチケット版)を買ってみました!
わたらせ渓谷鐵道の一日フリーきっぷ(デジタルチケット版)を利用される方は、当ブログの記事を参考にしてみてください。
わたらせ渓谷鐵道 一日フリーきっぷ(デジタルチケット版)

わたらせ渓谷鐵道全線(桐生~間藤)が一日中乗り放題で乗り降り自由のお得な乗車券です。沿線施設で使える割引特典もありますので、わ鐵全線を1日たっぷりお楽しみいただけます。
特典
コノドント館(みどり市大間々博物館) 入館料割引(大人160円、小・中学生30円)
スミテラスBBQ水沼 飲食代5%引
シカモア カフェテラス 飲食代5%引
富弘美術館 入館料2割引
足尾銅山観光 入抗料100円引
発売額
大人1,880円・小児940円
有効期間
発売日当日限り
※GunMaaSで購入したデジタルチケットは、購入後100日目までの間のお好きな日に1日間利用できます。
お得な一日フリーきっぷ|乗車券・お得なきっぷ|わたらせ渓谷鐵道株式会社(公式サイト)
わたらせ渓谷鐵道株式会社公式サイトです。わたらせ渓谷鐵道全線(桐生~間藤)が一日中乗り放題で乗り降り自由のお得な乗車券「お得な一日フリーきっぷ」をご案内いたします。
感想
わたらせ渓谷鐵道の一日フリーきっぷ(デジタルチケット版)をスマートフォンで購入してみました。
トロッコわたらせ号・トロッコわっしー号の乗車券としても利用でき、足尾銅山観光入抗料が100円引になるので少しお得でした。
デジタルチケット版はGunMaaSで購入しますが、JRE IDアカウントの取得による会員登録が必要なので、JRE IDアカウントがない方はひと手間かかります。
わたらせ渓谷鐵道では車内検札(乗車券の確認)が行われることがあり、その際はスマホ画面をリアルタイムで表示する必要があるのですが、わたらせ渓谷鐵道乗車中は電波が圏外になることが度々あり、とてもストレスを感じました。スクリーンショットでの提示は不可とのことでしたが、念のため乗車日の一日フリーきっぷの画面をスクリーンショットで保存しておくことをおすすめします。
