【100円割引!!】足尾銅山観光に行ってみた!

観光スポット
※当サイトの記事には広告が含まれています。

栃木県日光市にある足尾銅山観光に行ってみました!

足尾銅山観光に行かれる方は、当ブログの記事を参考にしてみてください。

足尾銅山観光

無料駐車場があります。(乗用車駐車場100台、大型バス駐車場17台)

▼【入坑料金】
大人 830円
小・中学生 410円
未就学児 無料

※15名以上の場合は団体料金が適用されます。
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を持っている方は、窓口に手帳を提示することで入坑料が無料になります。

▼【営業時間】
午前9:00~午後5:00(最終入場午後4時15分)
トロッコ始発9:00
トロッコ最終4:15

支払いは現金のほか、Paypay、d払い等のキャッシュレス決済が利用できます。

トロッコは午前9時の始発から、混雑時を除き約15分間隔で運行しています。

わたらせ渓谷鐵道 一日フリーきっぷの提示で入坑料が100円引になりました。

足尾銅山観光の最後にはレトロな食事処 ヒロⅡ世があります。

ヒロⅡ世 (通洞/喫茶店)
★★★☆☆3.05 ■予算(昼):~¥999

感想

トロッコの乗車は一瞬で終わってしまいましたが、坑道内の展示は個人的に見応えがありました。江戸、明治、昭和の採掘風景を人形や音声で再現していて、掘削方法の進化を知ることができ、足尾銅山の歴史を学ぶことができました。

坑道内は暗く足元が悪く天井が低いので頭をぶつけないようにご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました